今年は13日が中秋の名月だそうですね。
8月の立秋の時は、まだ全く秋を感じられませんでしたが、この頃は、夜になると虫の音が聞こえるようになりました。
中秋節は、中国から来たお祭りで、中華圏では休日になるほど大切な行事です。
主役はお月様。
日本では、平安の頃から、月を愛でる宴が催されていたそうです。
中でも優雅なのが、池に舟を浮かべて、水面に映る月を眺めるというもの。
今でもその様子が再現されたお祭りがありますが、当時貴族の邸宅で、虫の音が聞こえる中、ゆったりと催されていたかと思うと、趣きを感じます。
その「舟遊び」「観月会」から着想を得たのがこちらの作品「観月うさぎ」。
忙しい日々も、月を眺めてほっと一息つきたいものです。
0コメント